8月の盆休みは以下の通り。
8月1日木曜日~8月4日の終日
宜しくお願い致します。
8月の盆休みは以下の通り。
8月1日木曜日~8月4日の終日
宜しくお願い致します。
年 | 月日 | 試合数 | 対戦相手 | 所属 | ラウンド | 結果 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 | 4月29日 | 2 | 由田 怜央 | 久保 | 4R | △1:0 | 淀川区民センター | 48Kg |
2022年 | 12月18日 | 1 | 西野 颯志 | 六島 | 4R | × 0:3 | 住吉区民センター | ライトフライ級 |
年 | 月日 | 試合数 | 対戦相手 | 所属 | ラウンド | 結果 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9月2日 | 2 | 湯浅 悠希 | アポロ | 4R | 豊中市立文化芸術センター | 契約58Kg | ||
2023年 | 1月29日 | 1 | 社納 成登(シャノウ シゲト | BMB | 4R | × 0:2 | 京都KBSホール | フェザー級 |
年 | 月日 | 試合数 | 対戦相手 | 所属 | ラウンド | 結果 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 | 10月8日 | 12 | 佐伯 瑠壱斗 | 岐阜ヨコゼキジム | 8R
| 岐阜じゅうろくプラダ | ||
11月19日 | 11 | 浅井 大貴 | アポロ | 6R
| × 4RTKO | エディオンアリーナ | ||
7月9日 | 10 | 谷口 彪賀 | 八王子中屋 | 8R
| × 0:3 | 八王子エスフォルタアリーナ | ||
2022年 | 5月1日 | 9 | 岸田 聖羅 | 千里馬神戸 | 8R
| × 0:3 | 神戸常盤アリーナ | 日本ユース王座決定戦 |
11月20日 | 8 | 原 優奈 | 真正 | 8R
| × 0:3 | 神戸サンボーホール | ||
8月8日 | 7 | 戸川 叡二 | 姫路木下 | 6R
| ○ 3:0 | 堺市立大浜体育館 | ライト級 | |
2021年 | 2月21日 | 6 | 奈良井 翼 | RK蒲田 | 5R
| × 1RTKO | 後楽園ホール | 全日本新人王決勝戦 |
12月27日 | 5 | 樋口 和輝 | aritomi | 5R
| ○ 3:0 | エディオンアリーナ第2 | 西軍代表戦 | |
11月1日 | 4 | 武庫 一生 | JM加古川 | 4R
| ○ 2:1 | エディオンアリーナ第2 | 西日本新人王決勝 | |
2020年 | 8月12日 | 3 | 後藤 義敬 | SFマキ | 4R
| ◎ 3RTKO | 豊中市ローズ文化ホール | 西日本新人王予選 |
12月22日 | 2 | 湯浅 響仁 | 六島 | 4R | ○ 3:0 | 住吉区民センター | 59.5㎏ | |
2019年 | 9月1日 | 1 | 田鎖 健三 | 八尾 | 4R | ○ 2:0 | 淀川区民センター | 62㎏ |
年 | 月日 | 試合数 | 対戦相手 | 所属 | ラウンド | 結果 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 | 6月11日 | 4 | 國川 晃人 | 井岡 | 4R | × 0:3 | 住吉区民センター | 西日本新人王準決勝 |
9月17日 | 3 | 田尻 浩司 | KWORLD3 | 4R | ×1RTKO | 豊中176BOX | ||
2022年 | 4月24日 | 2 | 漆谷 悠矢 | 姫路木下 | 4R | △ | エディオンアリーナ第2 | フライ級西日本新人王戦敗者扱い |
2021年 | 11月28日 | 1 | 田辺 雅悦 | アポロ | 4R | ◎ 2RTKO | 神戸芸術センター | 50Kg |
幼稚園児~シニア迄、楽しくボクシングのレッスンが出来ます!
時間・日数等いろんなコースが選べます!
初心者の方お待ちしています。
我こそは、世界チャンピオンになるんだ!
と意気込む方を大歓迎します!
お待ちしております。
会社帰りに、ストレス解消! 体力増進に是非、誰でもできるボクシングで試してみませんか!
3月の休館日は
12日(土)試合のため、13日(日)試合のため、21日(月)祝日でジムはお休みします。
ジム開始時間の変更は
3日(木)と14日(月)と26日(土)は午後2時からジム開始いたします。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
会長
濱口稜生選手は相手はサウスポーのパンチャーだったが1Rからコツコツとパンチを当て3Rに2回ダウンを奪いTKOで勝利!
市川良輝夢選手は1Rから足を使いながらジャブ・ワン・ツーを当てポイントを奪い、4Rの最終ラウンドは両者お互い、足を止めての激しい打ち合いをして見ごたえ充分な戦いの中ゴング!
ラキムが見事3:0で勝利をものにしました!
6回戦の高須賀陽は前半から左が良く出て好調な出だし、たまに相手の右クロスを貰う場面もあったが、順調に試合を運んで行った。5R・6Rには撃ち合う場面もあった!
勝ったと思ったが悔しいかな1:0の引き分けで大事な1勝を逃しました!
全選手、良い試合をしてくれました!
お疲れさまでした!